脂質異常症とは
脂質異常症とは、血液中の脂質(コレステロールや中性脂肪)が過多になっている状態の病気です。
血液中の脂肪が異常に増えても自覚症状に乏しいため、そのまま放置している方が多くおられます。
脂質異常症を放置すると増えた脂質がどんどん血管の内側にたまって、動脈硬化を引き起こします。
そして心筋梗塞や脳梗塞等の重篤な病気をも引き起こします。
脂質異常症の原因
脂質異常症の原因は、食事が大きく影響していると考えられます。
高カロリー食は、血中の悪玉コレステロールや中性脂肪を増やし、過酸化脂質を増加させます。
そこで脂質異常症は、生活習慣全般を見直すことが予防につながります。
少しずつ脂質異常症の原因となる生活習慣を改善していきましょう。
脂質異常症の治療
脂質異常症の治療は生活習慣の改善と薬物療法が基本となります。
生活習慣の改善は、血中脂質を下げるだけでなく、動脈硬化が進むのを防ぐことが目的です。
そのため動脈硬化を促進するほかの生活習慣病、つまり高血圧や糖尿病、肥満なども改善できるよう生活習慣を改善します。
生活習慣の主な改善点は
- 禁煙
- 食生活の是正
- 適正体重の維持
- 運動の増加
などです。
なかでも特に重要なのが食事で、これは適正体重の維持とも深く関わってきます。
なお、どうしても生活習慣を改善できない方や生活習慣を改善しても血中脂質の数字が高いまま下がらない方には、 動脈硬化、さらに心筋梗塞や脳梗塞へと進む危険性がどんどん高くなりますから、薬物療法も検討することになります。